矢野かおり 


中学時に家族で渡米、現地校で世界中の学生と共に4年間を過ごす。

帰国後は心理学、精神医学を学ぶ。

臨床活動と共に、一般・専門家向けの学習会や相談員育成講座の講師も務める。

過去には海外講師を迎えた国際学会にて、通訳兼事務局員としての経験もあり。

家族の転勤に伴い3年間をドイツで過ごし、現地にて出産育児も経験。

現在は子供達に英語を教える活動も行っている。

 

【資格】

・臨床心理士 (9923)

・公認心理師(第35161号)

 

【経歴】

・米国Walt Whitman High School 卒業

・上智大学 文学部(現総合人間科学部)心理学科卒業

・大阪大学大学院 医科学研究科 修士課程修

 

【活動】

システムズアプローチ研究所 コミュニケーション・ケアセンター 臨床心理士他、近畿圏の精神科や心療内科クリニックの非常勤カウンセラーとして勤務。

奈良いのちの電話協会 講師・研修委員(元)奈良学園大学 保健医療学科 非常勤講(元)(社)ナラティヴコミュニケーション研究所 理事 他、市民講座・心の健康フォーラムにて講師経験あり。

 

【所属学会】

・日本家族療法学会

・日本心身医学会 (元近畿支部代議員)

 

【書籍】

システム論からみた思春期・青年期の困難事例 吉川・村上編 金剛出版 2001(分担執筆)

 

シリーズ 心の健康を考える 

家族はこんな風に変わる 新日本家族十景 上里・西村・山中監修/吉川・村上・東編 昭和堂 2002(分担執筆)

 

心療内科 第6巻第1号 虐待の背景を持つ摂食障害患者へのシステムズアプローチ 科学評論社 2002

 

精神科援助職のためのチーム医療読本 臨床サービスのビジネスマナー 野坂・大西編 金剛出版 2007(分担執筆)

アンコモンセラピー ミルトン・エリクソンの開いた世界 ジェイ・ヘイリー著 高石・宮田監訳 2001 (分担翻訳)

 

会話・言語・そして可能性 コラボレイティヴとは?セラピーとは?

ハーレーン・アンダーソン著 野村・青木・吉川訳 2001 (翻訳協力)